ブログ
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.56
2022年5月12日 ブログ
equally,similarly,in the same wayは類似情報の提示を表すディスコースマーカーです。前後の文で、「何と何が同じなのか」を確認しておきたいですね。基本的に(+)イメージ⇨(+)イ …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.55
2022年5月11日 ブログ
英語の長文(評論文)を読む時は、冒頭部分(第1〜第3パラグラフあたり)で文章の主題、筆者の1番言いたいことをつかむことが大切ですね。普段日本語の文章で、最後まで待ち構えて主題を探すというスタンスがあるかもし …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.54
2022年5月10日 ブログ
so〜that…、such〜that…構文は「そんなに、そのような」とthat以下の内容を予告的に指し示す指示語ですので、文中にthatが2つ以上含まれる文構造では、どのthat節が …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.53
2022年5月9日 ブログ
文頭に前置詞がある時、その前置詞の意味的な影響が及ぶ範囲(支配領域)内には文の主語はないということを感覚的に理解されている方も多いと思いますが、前置詞からのカタマリが長くなった時も、主語が現れるまで粘り強く …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.52
2022年5月8日 ブログ
文中のand,or,butが並列するものを考える時、①and,or,butの直後(修飾語M除く)の形を確認。例⇨形容詞(句、節)、to不定詞、動名詞句など。②前に戻って同じ形の語句を探す③文の流れが後ろに並 …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.51
2022年5月7日 ブログ
長い英文で文構造がつかめない時、とりあえず三単現のSに目をつけるといいと思います。主語は当然三人称単数の名詞、または名詞句、名詞節(名詞のカタマリ)に限定されます。勿論is(was)かare(were)か? …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.50
2022年5月6日 ブログ
長文の中でCVS,MVS,OSVなどの倒置構造を見た時に、文末に置かれる語句が強調、焦点化されることになります。文脈上、なぜ強調されるのかを考えながら、次の文への展開を確認したいですね。形の上での倒置に気づ …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.49
2022年5月5日 ブログ
A as well as B「BばかりでなくA」という表現は、not only B but also A に置き換えられますが、ともにAの情報に焦点が当たっていることを意識したいですね。Aの内容(追加情報) …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.48
2022年5月4日 ブログ
長文の中でtheを見た時は①既に述べた内容を受けて「その」(前方照応)②これから述べる具体的な内容を予告的に指し示すthe(後方照応)のどちらなのかを考えたいですね。後方照応のtheは訳出しません。theの …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.47
2022年5月3日 ブログ
長文を読んでいてbutに続く箇所は大切ですが、1パラグラフに2回butが出てくることがあります。この場合、パラグラフ全体の文脈を反転させる「大きな意味を持つbut」なのか?文脈の一部のみ意味が反転する「意味 …