ブログ
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.16
2022年4月2日 ブログ
英語評論文の冒頭部ではまず、疑問文や命令文に注目することが有効です。筆者から読者に向けて、対話調で問題提起がなされており、やがて持論を展開するという流れが多いですね。長文の前半で、文章を通じて筆者が主張して …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.15
2022年4月1日 ブログ
字数制限のある要約問題や説明問題は、ディスコースマーカーを頼りに、文脈上何を書く必要があるのか、どのパラグラフから抜き出して書くのか、情報の優先順位をつける(不要な情報をカットする)ように意識するといいと思 …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.14
2022年3月31日 ブログ
ある程度の語彙力がついてきたら、パラフレーズ(言い換え)を意識して、関連付けて覚えていきたいですね。英文を読む際に、なくてはならない視点です。①長文の中でのパラフレーズ②長文の語彙を設問の選択肢でパラフレー …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.13
2022年3月30日 ブログ
京大下線部和訳に出てくる、英検1級レベルの難単語や難しいイディオム、特殊な語法は覚えておくというよりも、全体の文脈をとらえて、部分をいかに的確に捉えるかという類推力が問われていると思います。今年のOnly …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.12
2022年3月29日 ブログ
近年の高校生の皆さんを見ていて、基礎文法の知識が抜けているケースが増えています。共通テストで文法問題の出題はありませんが、学習の優先順位を下げないよう留意してください。長文読解や英作文のベースになる知識なの …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.11
2022年3月28日 ブログ
今年の京大の大問1の下線部和訳、suchの指す内容(=that節)が「地球規模の変化のペース(スピード)が速いのか遅いのか」を、前述の文脈から判断して明示させる意図がありますね。例年通りですが、文脈を理解で …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.10
2022年3月27日 ブログ
大学受験における英文解釈(文の構造を詳細に理解すること)は、あくまでも英語習得のプロセスのひとつと捉えて、英語を英語のまま理解出来ることを目標にして、インプットアウトプットの量を増やすことを意識された方がい …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.9
2022年3月26日 ブログ
書き上げた英作文の最終チェックの段階では、普段長文を読む時の視点で、自然な言い回し(冠詞や単複、使用する語彙、構文などの点で)だと感じられるか、ということに留意するといいと思います。そのためにも、入試本番ま …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.8
2022年3月25日 ブログ
高2の段階で、英文解釈をより複雑で長い文構造把握理解へとビルドアップしていく一方で、重文複文の中の各パーツレベルの誤認識がないようにする意識も持ちたいですね。入試本番での決定的なミスを避けるために、生徒さん …
難関大英語攻略ワンポイントアドバイスno.7
2022年3月24日 ブログ
共通テスト(英語)を難化させるなら①総語数を増やす②問題文と選択肢のパラフレーズを増やす③infer,suggest,imply等類推問題を増やす④図表の情報量を増やす⑤一文の文構造を複雑化長文化する、など …