皆さん勉強をしていると、なかなか気分が乗らない日もありますよね。

毎日生活していれば当然いやなこともあるし、いつもやる気まんまんで
勉強できるわけではないですよね。

勉強なんかしたくない!机に向かいたくない!という日もあると思います。

特に受験生の皆さんは、計画を立てて毎日勉強を進めているとなると、、

「今日はもう疲れた」とか「やる気になれない」という時も、やらないとヤバイかも、

といった焦りが生まれがちだと思います。

 

私自身が受験生のころ、次のことを自分の約束事にしていました。

毎日決めただけの勉強がどうしてもできない、やる気が出ない、

そんな日は、

「その日だけはやるべきことの量を大きく減らして」
「15分~30分程度でできる軽めの目標に切り替えて」

ほんのちょっとだけでも机に向かうようにしていました。

不思議なもので、

「今日は30分だけ勉強しよう」と思って、やる気を奮い立たせてみると、

その日一日、ちゃんと達成感というか充実感がありました。

また、「明日はしっかりやればいいや」とも思えたのはわれながら不思議な感じでした。

で、次の日はまた元気復活、しっかりやっていこう!といった感じで
勉強のリズムを早めに取り戻していたように思います。

たぶん、、、

やる気が出ないのに、自分にムチ打って何時間も勉強するよりも、

逆に、

「やる気がないから今日はやーめた」でまったく勉強しないよりも、
早く自分のリズムを取り戻すにはいいんじゃないかな、と思っています。

3年生の皆さんだけでなく、高1、高2の皆さんにとってもまだまだ長丁場です。

息切れしないように、でも、目標から大きく離れてしまわないように、
上手にペース配分できるといいですね。

 

ひと月ほど前の新聞にこんな記事が載ってました。

4月に入学する東大生の半数近くが、

高校時代に勉強を頑張って頑張って、「燃え尽き症候群」になってしまうため、
学内に専属の心理カウンセラーがいるとか。。

大学に進学・あるいは就職してからが、ほんとの意味での人生の始まりです。

(ふだんからなんにも努力しないのはいけませんが)

時には自分を大切に、体も気持ちもゆったり休めることも大切かもしれませんね。

 

 

 

~福山市の大学受験の英語学習塾 森岡イングリッシュスクール ~

~福山駅から徒歩5分の塾。 皆さまのお越しをお待ちしております。~